プロを招いて、フード撮影実習

フードコーディネーターの講座の中の「フード撮影実習」
プロのカメラマンさんをお招きして、写真の授業を行いました。

毎年とっても楽しみです。
もしかしたら生徒さんより私の方が楽しんでしまっているかも・・・。

何に使用する写真を撮りたいのか、どんなイメージの写真を撮りたいのか、
プロのカメラマンに伝えるのも難しいことですよね。

自分で食器や食材などを選び準備し、ドキドキしながら撮影が始まりました。
撮影時は、マンツーマン状態、贅沢な授業です。

今回は、デジカメで上手に撮る方法なども教えて頂きました。

「ホワイトバランスの機能がありますよね・・・」とカメラマンさん、
みんなで自分のカメラの機能を探すのですが、見つからない。
もちろん私も。。。
カメラマンさんに助けて頂いて、やっと見つかる。

私のカメラにもこんなに機能が付いているんだと驚きました。
そう言えば、取り扱い説明書なんて詳しく読んだことがなかった・・・。

この機能を使えばこんな撮影ができるなどといろいろ教えて頂きました。
ありがとうございました。

しかし・・・帰宅してから復習をしようとカメラを取り出したのですが・・・
30分前にわかったはずの機能の出し方がわからない。。。
難しい。。。

プロを招いて、フード撮影実習

プロを招いて、フード撮影実習


同じカテゴリー(テーブルコーディネート)の記事
楽しい実習 
楽しい実習 (2010-12-01 20:00)

フードスタイリング
フードスタイリング(2008-10-28 23:24)

アステンファミリー
アステンファミリー(2007-10-20 22:23)

個性
個性(2006-08-22 15:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
プロを招いて、フード撮影実習
    コメント(0)