万年青、到着!

この植物は「万年青(おもと)」といいます。

引っ越し万年青ともいわれ、お引っ越しのお祝いやお引っ越しの時に最初に運び入れると家が繁栄すると言われているそうです。

だから、探しました〜!でもどこの花屋さんに行っても見つからず、結局ネットで購入!(便利になりましたねぇ)

言い伝えによると徳川家康が駿府から江戸城に移ったとき、万年青を一緒に持って入城し、その後徳川家が栄えたということから、引っ越しに万年青を持っていく風習が始まりました。
 また、地中に根茎あり根をしっかり張り、葉は一年中青々していることから縁起の良い植物と言われています。
万年青はその姿、葉に現れる白又は黄色の様々な斑及び縞。また、葉に現れる色々な凹凸の葉芸を鑑賞します。特に葉芸は品種により異なった形になり、それが現れるまで四~五年かかります・・・
と、奥の深い植物だそうです。
大切に育てます。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
展望ラウンジから
展望ラウンジから(2012-01-15 23:02)

カラー オブ ラブ
カラー オブ ラブ(2011-12-26 19:00)

賑やか? 騒がしい?
賑やか? 騒がしい?(2011-10-03 21:14)

この記事へのコメント
この植物は見たことがありますね
前から部屋に植物がほしいなと、いろいろ探していました
万年青はお花屋さんに頼んでも入荷可能なんでしょうかね?
ネットで購入が確実ですかね?
Posted by 天使の絵の具 at 2006年03月19日 09:49
天使の絵の具さん、こんにちは。
昨日、友人がこれを見て同じ物がほしいと言ったので、注文をしようとしたら、只今入荷待ちになっていました。
このシーズンは売れるのかなぁ。
私は今回初めてこの植物のことを知ったんですが、「あっ、おもとね、お引っ越しなの?」って言う人が何人かいましたよ。

お花屋さんにも売っているところはあると思います。これは名古屋のお花屋さんのネット通販だったので・・・。

暖かくなってきたので、今日あたりお花屋さん巡りはいかがですか?かわいいお花があったら教えてくださいね。
Posted by sweet姫 at 2006年03月19日 10:03
はじめまして。こんばんは、万年青(おもと)って、昔 活花でいけたことがありますが、引越しの件は知りませんでした。ってことは私も買わないと・・・
Posted by kaoru at 2006年03月19日 21:51
kaoruさん、はじめまして。
kaoruさんもお引っ越しですか?
私は月末に予定しているんですが、なにからやっていいか・・・。
お互いにがんばりましょう(^^)/
ちなみに・・・、私もcrossのボールペン愛用者ですよ。
Posted by sweet姫 at 2006年03月19日 23:15
おおそれはそれは・・・CROSSって結構使われていますよね^0^
そうです、私も来月の始めに引越しがあって、しかも前日は娘の高校の入学式なのです。「おもと」買えないかもーー
Posted by kaoru at 2006年03月20日 13:50
kaoruさん、観葉植物ですから、先に用意しておいても大丈夫ですよ。
私は1週間前に調達しました・・・。
お嬢様の入学おめでとうございます。そして、お互い引っ越しがんばりましょう。
Posted by sweet姫 at 2006年03月20日 17:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
万年青、到着!
    コメント(6)