ご当地グルメ

静岡県のご当地グルメは「富士宮焼きそば」「静岡おでん」「浜松餃子」などなど、有名なご当地グルメがたくさんあります。

その中の一つに「清水もつカレー」というもが・・・。
存在は知っていたものの、食すチャンスがなく、どんな味か気になっていました。

その「清水モツカレー総研公認 清水もつカレー(豚もつのカレー煮込み)」、やっと味をみることができました!!
スパイシーでビールにぴったりとの前評判!
私もビールを飲みながらいただきました。
「もつがやわらか~い、溶けるようです」

清水もつカレーのルーツは昭和25年、故杉本金重さんが、戦時中洋食屋のコックに教わったカレーの調理法と、戦後焼鳥屋を始めたときに名古屋で知った土手鍋をヒントに串刺しにしたもつカレーを考案したのがはじまりだそうです。港町清水の居酒屋の定番メニューになったそうです。

静岡にお越しのおりにはぜひお召し上がりください。

お土産をご希望の方・・・静岡おでんのようにこれも重い!!
静岡に来たときにね。
(今年の展示会は11/2~8です)


ご当地グルメ


同じカテゴリー(おいしいもの・・・)の記事
ハートのかまぼこ
ハートのかまぼこ(2012-02-14 10:47)

アマルフィイ~
アマルフィイ~(2011-08-10 11:17)

朝食の定番に・・・
朝食の定番に・・・(2011-08-08 19:43)

すてきな借景
すてきな借景(2010-12-11 22:56)

食欲の秋??
食欲の秋??(2010-10-16 22:34)

この記事へのコメント
ご当地グルメ 「清水もつカレー」ですか
インタ-近くの お店を一軒知ってますが・・・

まだ、いただいたことがありません
缶詰もあるんですね
一度は、食さないといけませんね

磐田では、「おもろカレ-」だそうです!
Posted by あ~る290 at 2009年08月24日 23:43
おもろカレー??
中には何がはいっているんですか?
もしかして・・・豚足?
(テレビで見たような気がします)

こちらも一度ためしてみなければ!!
お試しになりましたら、感想を教えてくださいね。
Posted by sweet姫sweet姫 at 2009年08月25日 16:39
こんばんは

そうです! 豚足さんです
どんな、形で入っているのか?
ちょっぴり、不安ですが・・・(^_^;)

試してみたいのですが・・・
Posted by あ~る290 at 2009年08月30日 00:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ご当地グルメ
    コメント(3)