ジャパンケーキショー東京

東京で行われているジャパンケーキショー東京、人の多さ、作品の多さにびっくり。
いつもよりスペースが広くなっていました。

今年は夏のシュガークラフトグランブリがなかったためか、シュガークラフトの出品数も随分増えていました。

ケーキ屋さん、ホテルのパティシエ、製菓学校の学生さん、みなさん力作ばかり。

特に小型工芸菓子はすばらしく、勉強になりました。
残念なのは、小型工芸菓子等は受賞作品が1コーナーに集められて展示されているため、その前に多くの人が集まるので、近づく事も写真を撮ることもできませんでした。
じっくり見たかったなぁ〜!!

今年、私はエントリーをしなかったので、緊張する事なく、とっても気楽にみなさんの作品を拝見することができました。いい勉強になりました〜たまにはいいなぁ〜。


同じカテゴリー(シュガーアート)の記事
少し早い?仕事納め。
少し早い?仕事納め。(2011-12-26 00:50)

この記事へのコメント
今年は、全フロアーを使っていましたね。
昨年はなかった企画もありましたし、
ジャパンケーキショーが年々盛り上がっていくのを感じます。

お客さんもたくさんいましたね。
写真を撮るのも一苦労です。
Posted by (アントベティ倶楽部)平出 at 2006年10月16日 12:08
アントベティさんも行かれたんですね。
ホントすごい人でした。

静岡県内も、もっともっと盛り上がって欲しいですね~。

ただ今、アントベティさんのお店へ伺う機会をねらっています(笑)
その時はよろしくお願いしま~す。
Posted by sweet姫 at 2006年10月18日 08:29
是非是非お待ちしております。
私は普段はあまり居りませんが、私の母が店長です。
一声おかけ下さい!
Posted by (アントベティ倶楽部)平出 at 2006年10月18日 14:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ジャパンケーキショー東京
    コメント(3)