
迷ってやっと着いた定食屋さん。
迷ってもぜひ行ってみたいと思わせたのは、
長屋を改装した小さなお店だということ、
いい野菜や魚を厳選して出している、
材料が終わったらお店も終わり、
いつもお客様でいっぱい・・・。
なんて聞いたら行ってみたいですよね。
噂通り、古い長屋を改装してある小さなお店、奥さんがひとりできりもりしている。
お母さんみたいな温かい接客。
お食事はもちろんおいしい、そして安い。
日替わり定食、これにコーヒーとフルーツが付いて¥800

(メインはまぐろの照り焼き・ご飯は黒米でした)
三島市安久の「DELI山羊や(デリやぎや)」
お近くへお出かけの時はぜひ。
こういうのも口コミですね!
ずっと食べ物の話が続いていますね(^^)
今度お会いした時に、本当にわからない!なんて事ないようにネ☆
でもどれもこれもおいしそう~です。
それにしてもこれは安すぎです。
私も行きたいー。
プリンさん、私の楽しみは食べること!?
けっこう横に成長しています(笑)
これ、安いでしょ!
とっても面白い長屋で、ほかの部屋には陶器屋さんも入っています。
ぜひ、行ってくださいね。
こんばんは~
おいしそうな定食ですね~!
黒米って私、たまに無性に食べたくなるんですよね~
普段は普通の白米のご飯や押し麦いれたのとか、キビ入りとか、炊き込みご飯とか・・・たまに玄米も食べてますが、黒米って何となく他のお米と違った甘み(旨み?)がありますよね。
値段とこだわりと雰囲気が抜群!って感じですね♪
私も母と妹と一緒に今度行ってみたいです~0(≧▽≦)0
また新情報ありましたら、是非載せください☆
yu-kiさん、こんにちは。
前回、妹が行ったときは「赤米」だったそうです。
外からは想像が付かない店内?
靴を脱いであがるのですが、とても落ち着きますよ。
ぜひ、行ってみてくださいね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる