昨日に引き続き、心理学のセミナーに参加してきました。
今回は「飛躍的に人がわかる TA交流分析NLPの基礎」
「相手のことばの使い方でその人の価値観や考え方が簡単にわかる方法
今までわからなかった人たちの気持ちが手に取るようにわかるきっかけレッスン」
というキャッチフレーズに惹かれました。
ことばを仕事にしている私には興味のあるキャッチフレーズ!!
それにしても、心理系のセミナーってすごい人気なんですね。
私の担当するブライダルやフードのセミナーはこんなには集まらない・・・
うらやましいです。
心理系はどんな仕事にも生活にも使えるからなんでしょうね。
現代は、悩みを抱えている人が多い??
セミナーは、「エゴグラムテスト」からスタート。
A4のプリント1枚半にさまざまな質問があり、それを直感的に答えていくというもの。
これは人格のパーソナリティー分析だそうです。
先生曰く、本当の自分を見つけることは痛みを伴うと。
結果をもらうまでドキドキでした。
その「エゴグラムテスト」解説の中で、ドキッとするお話が・・・
人間は0歳から3歳までにかけられた言葉で思考パターンが決まってしまうと。
しつけは4歳からがよい。
たとえ、思考パターンがマイナスになってしまっても、その後、知識を入れることでプラスになる。
私の0歳から3歳まではどうだったんだろう。。。
このNLPは、世界の財界や政治家、スポーツ、勉強、心理カウンセリングに取り入れられているそうです。
奥が深そう・・・でもますます興味がわいてきました。
短い時間でしたが、気づきがたくさんある充実した時間でした。
あとは私がどう料理するかですよね。。。