アスタリスクテン

昨日、静岡新聞に入っていました「アスタリスクテン
静岡市近辺だけの折り込みなのですが、ご覧になりましたか?

今回の特集は「大人が夢中になる手作りの魅力」
紙面も増えて読みごたえがあります。

その中の「アステンパティオ」のコーナーに
私どものシュガークラフト体験講座「クリスマス1DAYレッスン」のお知らせがございます。

アステンが入らなかった方はどうぞHPをご覧くださいねicon02

ぜひ、ご参加くださ〜い!!


同じカテゴリー(シュガーアート)の記事
少し早い?仕事納め。
少し早い?仕事納め。(2011-12-26 00:50)

この記事へのコメント
Seet姫さま はじめまして。
作品ホントに綺麗ですね~\(◎o◎)/!
シュガーと言う事は、お砂糖で出来ているんですよね。
食べられるんですよね?食べるのもったいないですね~
飾っておくとしたらどの位、置いておけるのでしょうか?
Posted by 坊さんの嫁 at 2006年11月11日 13:53
坊さんの嫁さん、こんにちは。
そうですよ~。お花に使っているワイヤーとフローラルテープ以外は食べられます。
ただし・・・お教室での作品の場合、中身はフルーツケーキではなく
スチロールを使っています。
ですから、直射日光と湿気に気をつければ、10年以上持つと思います。

今年度の本コースのクリスマス作品は、本物のフルーツケーキを入れたシュガーケーキを作る予定です。
おいしいですよ。
Posted by sweet姫 at 2006年11月11日 15:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アスタリスクテン
    コメント(2)